下記フォームに必要事項をご入力の上、お問い合わせください。
※は必須項目です。
![]() |
C-CAP(シーキャップ) コンデンサの取り付けについて![]() 2. 4本のM6ネジを締めるときは、5 Nmのトルクで固定します。 3. 標準では、C-CAPには水コネクタが付属していません。 - 必要に応じて、CelemはC-Capに2つのストレートSMCメタコネクタ(コンデンサの水入口と出口用)、および上部電極と下部電極を接続する2つのプラスチックコネクタでのご提供が可能です。 - または、4つのストレートSMC金属コネクタ仕様を選択いただけます。これは、同じコンデンサの異なる電位の電極を1つのループで接続するのではなく、隣接するコンデンサの等しい電位の電極を1つの冷却水ループで接続することを好まれるお客様に、便利な組み合わせです。 4. 中央のロッドで使用される大きなナットの締め付けトルクの仕様は、8Nmです。この締め付けトルクは、10Nmを超えないように注意してください。 締め付けには、専用のソケットをご用意しております。詳しくは当社まで、お問い合わせください。 5. 下部のバスバーは通常、直接冷却されないため、この電極が下部バスバーを冷却しますので、冷却水の入口を上部電極に接続してください。 6. 冷却水の要件は、同じ水回路内のコンデンサの数と各コンデンサの電力によって異なります。最大電力で動作する場合、C-CAPの電極は40℃を超えてはなりません。 7.以下のグラフは、電極が直列に接続されている場合のC-CAPでの冷却水の流れと冷却水の圧力降下の関係を示しています。 8. 2019年4月以降、すべてのC-CAPには、コンデンサの内部温度が55℃を超えると開く、ノーマリークローズのサーマルスイッチが装備されています。お客様はこのスイッチを使用して、システムの冷却の問題やその他の誤動作を直接、リアルタイムで確認いただけます。 ![]() |
お問い合わせ、お見積もりのご用命は、下記フォームでお問い合わせをいただくか、当社までお電話でご連絡ください。画期的な製品であるC-CAPを、ぜひご検討ください。お待ちしております。 |
下記フォームに必要事項をご入力の上、お問い合わせください。
※は必須項目です。
本社
〒564-0051
大阪府吹田市豊津町2番1号
Tel: 06-6368-2111
Fax : 06-6368-2114
e-mail : info@j-rep.com
東京営業所
〒108-0074
東京都港区高輪3-19-20
高輪OSビル5F
Tel: 03-5789-2310
Fax: 03-3449-7844